オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
QRコード
QRCODE
みやchan インフォ
みやchan ホームに戻る
みやchan facebookページみやchan twitter

2025年05月19日

ルネサンスギター (6) ネック/ボデーの結合

前回からの投稿では2ケ月分を圧縮しています。
なにしろ、ブログのことを暫く忘れておりまして・・・

ネックを整形できたので、ペグ板の周囲にお化粧。

ルネサンスギター (6) ネック/ボデーの結合


いちおう完了。

ルネサンスギター (6) ネック/ボデーの結合




ボデーとセンター合わせして、響板と面一加工するのが相変わらずの試行錯誤。
まあ、何とかなって

ルネサンスギター (6) ネック/ボデーの結合


接着できました。

ルネサンスギター (6) ネック/ボデーの結合


バロック期にはヴァイオリンでもギターでもネック接合に鉄釘を併用していると先輩製作者から教えてもらって、ストラドの実例写真も見ました。
TANUKI は21世紀仕様でタッピンネジを使いました。


Posted by tanuki at 21:26│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
ルネサンスギター (6) ネック/ボデーの結合
    コメント(0)