オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
QRコード
QRCODE
みやchan インフォ
みやchan ホームに戻る
みやchan facebookページみやchan twitter

2022年11月07日

午後のバロック 2022 

 快晴の秋空に恵まれて、3年ぶりに ”午後のバロック” 終わりました。

弦楽隊は、
 ヘンデル  水上の音楽
 シュメルツァー  フェンシング学校





リコーダー隊は 
  テレマン  トリオ・ソナタ  ハ長調



標題が付いた曲が並んでいて面白かった❣
 悪妻代表  Xantippe
 貞節を守って自害  Lucretia
 元気な田舎娘(?) Corinna   など



チェンバロソロ
   D. スカルラッティ ソナタを2曲。





全員集合は のんびりと
   ペッツ  ”牧歌的な協奏曲”




チェロとチェンバロは出ずっぱりの通奏低音です。
通奏低音はバロック音楽の骨格を作る役割なんですが、その面白さがバロックチェロ10年目になってやっと分かった私でした。

11月5日 宮崎市 サル・マンジャーにて