オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
QRコード
QRCODE
みやchan インフォ
みやchan ホームに戻る
みやchan facebookページみやchan twitter

2014年02月18日

遅々として・・

遅々として進んでいます・・変な日本語ですが。

サウンドボードは楽器のキモ、貴重な25年ものドイツ松です。 ”ドイツ松”というのは楽器業界の通称らしく多分アルプス地方のスプルースだろうと思います。 何しろケヒキの刃が通らないくらい冬目が強い。

余裕がないので8枚剥ぎ。 剥ぎ目を削り合わせたらすぐに接着したいのですが、天気がどうにも安定しません。

遅々として・・

余談ですが、バス側の大きな節穴はサウンドホール切れば無くなります。
昔の職人も木取りにはヤリクリしていたようで、装飾画も結構ボロ隠しになってました。



天気待ちでぼちぼち作っている部品です。
サウンドボードに手が着いたら、あとは一気呵成に・・・行きたいな・・・

遅々として・・


もひとつ余談。
鉄瓶登場。炭にはやはりこいつが似合う。安いお茶もおいしく飲めます。
あとは五徳さえあれば一通り揃う。どこかに落ちていないかなあ。

遅々として・・


同じカテゴリー(チェンバロ)の記事画像
イタリアン・チェンバロをオーバーホール
”のんびりバロック音楽” へ どうぞ
熱いコンサートが終了
公開レッスンです
ヴァージナルのハチ公 : 完成 !
ヴァージナルのハチ公  響板を組込む
同じカテゴリー(チェンバロ)の記事
 イタリアン・チェンバロをオーバーホール (2024-10-15 20:31)
 ”のんびりバロック音楽” へ どうぞ (2023-09-27 19:42)
 熱いコンサートが終了 (2023-08-07 18:37)
 公開レッスンです (2023-07-09 11:21)
 ヴァージナルのハチ公 : 完成 ! (2023-05-29 16:26)
 ヴァージナルのハチ公  響板を組込む (2023-05-11 06:51)
Posted by tanuki at 13:10│Comments(0)チェンバロ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
遅々として・・
    コメント(0)