2019年08月17日
屋根に遮光ネットを被せる
工房のユニットハウスの外壁は薄い鉄板なので、陽が照ると「鉄板焼き」状態です。天井裏の断熱材では「無いよりマシ」程度です。
猛暑の季節を迎えて、屋根の上にも遮光ネットを被せることにしました。
屋根に直接ネットを載せただけでは効果が薄い、風の通る隙間を開けるのがミソ・・・なるほど!ウェブで調べた結果です。
屋根上およそ30㎝にネット張れるよう、骨組みを製作しました。
と言っても出来合いの図面はありません。考えている時間が長かった。
屋根寸法は5.4X4.5m(3X2.5間)です。短辺に合わせても桁材には4.5mの長さが必要。
いただき物の廃材を接ぎ合わせました。
長手方向の継手は伝統的木組でやれば格好いいし強度もでますが、一から勉強しなければなりません。今回は初歩的なやり方で妥協。見えないところだし、強度もそれほど必要ないはず。
今週近くを通過した台風10号の暴風で、実地強度テストと目論んだものの、進路が逸れて大した風吹かず。。残念。。
次はいよいよネットを張る工程。しばらく試行錯誤が続きそうです。
猛暑の季節を迎えて、屋根の上にも遮光ネットを被せることにしました。
屋根に直接ネットを載せただけでは効果が薄い、風の通る隙間を開けるのがミソ・・・なるほど!ウェブで調べた結果です。
屋根上およそ30㎝にネット張れるよう、骨組みを製作しました。
と言っても出来合いの図面はありません。考えている時間が長かった。
屋根寸法は5.4X4.5m(3X2.5間)です。短辺に合わせても桁材には4.5mの長さが必要。
いただき物の廃材を接ぎ合わせました。
長手方向の継手は伝統的木組でやれば格好いいし強度もでますが、一から勉強しなければなりません。今回は初歩的なやり方で妥協。見えないところだし、強度もそれほど必要ないはず。
今週近くを通過した台風10号の暴風で、実地強度テストと目論んだものの、進路が逸れて大した風吹かず。。残念。。
次はいよいよネットを張る工程。しばらく試行錯誤が続きそうです。
ヴァージナルのハチ公 晴天を待つ
ヴァージナルのハチ公 外箱ができた
ヴァージナルのハチ公 ~番外編~
ヴァージナル: 部品を作る
ヴァージナル : キーカバー と アーケード
ヴァージナルの組立て ぼちぼちと
ヴァージナルのハチ公 外箱ができた
ヴァージナルのハチ公 ~番外編~
ヴァージナル: 部品を作る
ヴァージナル : キーカバー と アーケード
ヴァージナルの組立て ぼちぼちと