2020年05月31日
部品を作る
梅雨に入りました。曲げ木の部品をひとつずつ製作中。
ブリッジとナットは蒸篭で30分くらい蒸してから型に固定。

この写真はナットです。

1週間ほど放置して、昨日ピンブロックに接着。

次はベントサイドの曲げです。
こちらはイエローシダーの薄板なので、一晩水に漬けてから曲げました。ひょいッと簡単に曲がりました。

型は以前フレミッシュ用に作ったものを改造して流用。
フレミッシュの折には、ベントサイドの板厚が15mmと厚かったので1週間水漬けしましたが曲げるのは中々の力仕事でした。
次なる仕事は ・・・そろそろサウンドボードの板厚調整・・・ 鉋仕事にかからねば。
ブリッジとナットは蒸篭で30分くらい蒸してから型に固定。

この写真はナットです。

1週間ほど放置して、昨日ピンブロックに接着。

次はベントサイドの曲げです。
こちらはイエローシダーの薄板なので、一晩水に漬けてから曲げました。ひょいッと簡単に曲がりました。

型は以前フレミッシュ用に作ったものを改造して流用。
フレミッシュの折には、ベントサイドの板厚が15mmと厚かったので1週間水漬けしましたが曲げるのは中々の力仕事でした。
次なる仕事は ・・・そろそろサウンドボードの板厚調整・・・ 鉋仕事にかからねば。