2021年12月27日
2022年 あらたしき年の古楽情報
宮崎の新年は南国には珍しい寒さになりそうですが、嬉しいことに古楽系のコンサートが毎月のように聴けそうです。
刻 –とき– の向こう側
まずは、ソプラノ、三人のリコーダー、チェンバロ/ハープ の五人組です。
パッヘルベルのカノンやヘンデルのオンブラ ・マイ フなど、耳に馴染みの名曲も交えた楽しそうなプログラム。
とき: 1月23日(日) 18:00 開演
ところ: サル・マンジャー
お代: ¥3,000
問合せ: tel: 03-3855-0534 mail: ty_eboneeds@yahoo.co.jp (エボニーズ・プロジェクト)

ひなたのバロック #2
2月は大塚直哉さんのチェンバロを囲んでのヘンデル特集。
朝のNHK-FMでお馴染みの名解説も楽しみです。
宮崎からは戸高美穂さんがフルート・トラヴェルソで参加されます。
とき: 2月23日(水・祝) 14:00 開演
ところ:県立芸術劇場 演劇ホール
お代: ¥3,000
詳細は
こちら

リコーダーアンサンブル 百花繚乱 Vol.3
3月は元気闊達なリコーダー軍団。主宰の辺保さんは日南市のお生まれです。
今年のツアーは宮崎から始まり、札幌、神奈川、東京と続きます。
とき: 3月12日(土) 15:00 開演
ところ: サル・マンジャー
お代: ¥3,000
お問合せ・予約: tel:090-5489-9280 mail: pavane@izm.bbiq.jp
このブログのメッセージでもお受けします。
<宮崎公演の翌日には、リコーダー、チェンバロ、通奏低音の公開レッスン会を企画中>

刻 –とき– の向こう側
まずは、ソプラノ、三人のリコーダー、チェンバロ/ハープ の五人組です。
パッヘルベルのカノンやヘンデルのオンブラ ・マイ フなど、耳に馴染みの名曲も交えた楽しそうなプログラム。
とき: 1月23日(日) 18:00 開演
ところ: サル・マンジャー
お代: ¥3,000
問合せ: tel: 03-3855-0534 mail: ty_eboneeds@yahoo.co.jp (エボニーズ・プロジェクト)


ひなたのバロック #2
2月は大塚直哉さんのチェンバロを囲んでのヘンデル特集。
朝のNHK-FMでお馴染みの名解説も楽しみです。
宮崎からは戸高美穂さんがフルート・トラヴェルソで参加されます。
とき: 2月23日(水・祝) 14:00 開演
ところ:県立芸術劇場 演劇ホール
お代: ¥3,000
詳細は


リコーダーアンサンブル 百花繚乱 Vol.3
3月は元気闊達なリコーダー軍団。主宰の辺保さんは日南市のお生まれです。
今年のツアーは宮崎から始まり、札幌、神奈川、東京と続きます。
とき: 3月12日(土) 15:00 開演
ところ: サル・マンジャー
お代: ¥3,000
お問合せ・予約: tel:090-5489-9280 mail: pavane@izm.bbiq.jp
このブログのメッセージでもお受けします。
<宮崎公演の翌日には、リコーダー、チェンバロ、通奏低音の公開レッスン会を企画中>

